評判・口コミ

クラウドワークスの評判・評価と口コミ

投稿日:2019年1月25日 更新日:

総合評価:

クラウドワークスは日本で一番登録者の多いクラウドソーシングサービスです。

もしかしたら、「クラウドソーシング = クラウドワークス」というふうに頭に浮かぶという人もいるかも知れません。

副業・スキルシェアなど政府の「働き方改革」を追い風に急成長を続けており、簡単なお小遣い稼ぎはもちろん、フリーランスとして生活できるレベルの収入を得られるということで人気が高まっています。

この記事では編集部がクラウドワークスを分析した結果と独自アンケートで見えてきた利点・欠点についてご紹介したいと思います。

クラウドワークスの基本情報

クラウドワークスは株式会社クラウドワークスが運営している国内大手のクラウドソーシングサイトです。2011年11月ぶ創業し、2012年3月からβ版としてサービスを開始しました。2018年3月にはグループ全体で累計ユーザー数188万人、単月総契約額は10億円を突破しており、まだまだ成長段階にあるサービスです。(プレスリリース:クラウドワークス、グループ月間総契約額が10億円突破 ~副業・スキルシェアなど政府の「働き方改革」が追い風~" より)

利用料金
アカウント登録料無料
システム利用料5-20%
報酬の振り込み
最低振込金額1,000円
振込先金融機関楽天銀行、ゆうちょ、その他各種金融機関
振込手数料楽天銀行100円、他500円
仕事の依頼形式
タスクあり
プロジェクトあり
コンペあり
その他
利用者制限
年齢制限18歳以上
認定制度なし

クラウドワークスの登録はコチラ

編集部の着目ポイント

クラウドワークスはクラウドソーシングサービスとして後発ですが、副業・在宅ワークの新しい形として注目が集まるにつれて近年急速に発展してきました。

  • 主婦・主夫:28%
  • 正社員・契約社員・派遣社員:27%
  • パート・アルバイト:19%
  • 学生:13%
  • 自営業・個人事業主:9%
  • ネット業務専門:2%
  • 士業・専門職:2%

引用: ワーカーの属性は正社員の複業登録や主婦が多い - https://crowdworks.jp/articles/5946/

利用者層としては、主婦・主夫を筆頭に、一般企業に勤めている人やパート・アルバイト、学生から士業・専門職まで様々です。募集されている仕事の種類もいろいろあり、パソコンを使うことさえできれば誰でも気軽にクラウドワークスを通して働くことができます。

簡単な作業が豊富

クラウドワークスには作業の進め方に応じた、タスク、プロジェクト、コンペという3種類のジャンルがあります。

このうちタスクでは、データ入力やアンケートモニターなど、特別な知識や技術がない人でもできる簡単な仕事が数多く募集されています。作業時間はサービスの仕様で最大1時間までと決められているため、長時間拘束されずに少し空いた時間を使って仕事をすることができます。

クラウドワークスでは、他のクラウドソーシングサービスと比較してタスクの件数が豊富なので、自分に合った仕事を見つけやすい環境になっています。

なお、ジャンルの違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。

179view
クラウドソーシング
クラウドソーシングの仕組みと仕事の流れ!主婦が活躍できる理由とは?

今主婦の間でクラウドソーシングサービスに登録して仕事をする人が増えています。 あなたは「クラウドソーシング」って知っていますか?この記事ではクラウドソーシングの基本的な仕組みと主な利用者、仕事の形式、 ...

続きを見る

ちょっとした使い勝手が良い

クラウドワークスは後発のサービスということもあってか、ちょっとした使い勝手に工夫がされています。

例えば、クライアントからワーカーから感謝の気持ちを伝える「ありがとう」ボタンというものがあります。

「いつも返信早くて助かっています!」、「あなたに任せてホントによかった!」そんな気持ちを簡単に伝えることができるため、コミュニケーションが薄くなりがちなタスクであっても、「ありがとう」を通して仕事にやりがいを感じることができます。

また、プロジェクトでは作業をマイルストーンという単位に分割することができます。マイルストーンの一つひとつに報酬を設定できるため、長期に渡る仕事であっても、分割して報酬を受け取ることができます。マイルストーンに分けて報酬を受け取ることで、踏み倒しに対するリスクも下がりますし、日々の生活に必要なお金を早く手に入れることができます。

作業単価が若干低い

クラウドワークスでは、データ入力など簡単な仕事がタスクとして募集されていますが、他のサービスと比較して作業単価が若干低い傾向にあるようです。

例えば、データ入力の案件が文字単価0.1円で募集されていた場合、1時間に3000文字打ち込んでも時給に換算すると300円にしかなりません。慣れないうちはフォーマット確認作業にも時間がかかり、システム手数料も20%かかるため、時給は更に下がってしまいます。

最初のうちはクラウドワークスに慣れるため、このような単価の低いタスクを受けてもよいですが、フリーランスとして生活できるほど稼ぐには、より単価の高いプロジェクトにも挑戦する必要があります。

クラウドワークスの口コミと評判

クラウドワークスの評判についての独自にアンケートを実施したところ、次のような口コミがありました。

かおり
クラウドワークスの良いところを教えてください。

20代 会社員(在宅ワーク歴:1年以上、3年未満、月収:1,000円以上、5,000円以下、ジャンル:タスク)

クラウドワークスを介さない取引や仕事の相談、連絡等をする方が非常に少ないと思いました。ランサーズではお仕事の提案をして一方的に仕事内容が送られてきてその方がすでに退会されていることが多いです。

きちんと強化されているなと感じました。また、仕事の金額は高額ではありませんが、かならず誰でも簡単にできる仕事が多く初心者の方には始めやすいかなとも思いました。時間がないときなどでも簡単に仕事がクリックやコピペだけでできる仕事が多いのも特徴だと思います。

20代 会社員(在宅ワーク歴:1年以上、3年未満、月収:5,000円以上、1万円以下、ジャンル:タスク)

クラウドワークスでは主にタスクをやっています。毎日かなりの仕事が出てくるので、こまめにのぞけばかなり小遣い稼ぎが効率的にできると感じています。

またウエブサイトもとてもわかりやすく作られており、日頃から利用していて不都合は全くありません。他の同じようなサイトと比べるとバグが少なくてトラブルが発生したことは無いのが大きなメリットだと感じています。

それと、最後にクライアントの支払いが全般的に早いことがとてもありがたく感じています

20代 パート・アルバイト(在宅ワーク歴:1年未満、月収:1,000円以上、5,000円以下、ジャンル:プロジェクト)

「いいね機能」がついているところです。私がクラウドワークスをはじめてまもないころ、タスクが完了してすぐに、タスクの発注者から初めて「いいね」を頂いて、とても嬉しかったです。それからというものいいねを貰ったり、逆に自分が発注者にいいねをするのが楽しくて気づいたら毎日クラウドワークスで仕事をチェックするようになりました。

このように、対面なしでありながら、お互い簡単に褒め合える機能があることで、人間味を感じるようなサービスがいい所だと思います。

クラウドワークスの悪いところを教えてください。
めぐみ

40代 専業主婦(在宅ワーク歴:1年未満、月収:1,000円未満、ジャンル:タスク)

ドラマなど、書きたいタスクの案件が沢山あって良いのですが、設定単価が他のクラウドソーシングサービスよりも、かなり低いです。そこがちょっと残念です。

他のクラウドソーシングサービスは、タスクでも単価が高い案件も結構多いのですが、正直、クラウドワークスは皆無と言っていいと思います。そこがもう少し改善されたら嬉しいですが・・・。

タスクのみだとかなり数を書かないと出金までたどり着かないので、他は特に悪いところは思い当たらないだけに、そこだけが残念です。

50代 パート・アルバイト(在宅ワーク歴:1年以上、3年未満、月収:1,000円以上、5,000円以下、ジャンル:タスク)

"仕事を発注される方の裁量で報酬が決まりますが、最近は金額に差が出てきているなと思います。同じような案件なのに片方は金額が良かったり、片方は記入項目や検索する作業工程がやたら多かったりと実際にやってみたいと思う仕事にタイトルのみで判断するのが難しくなってきました。

継続して仕事があるとうたっていながら実際にコンタクトを取って連絡ツールまで作ったのに一向に仕事連絡がないとか、一度も作業していない方からメールで連絡を取りたいというような仕事の誘いが増えたように思います。

運営からも個人的なやりとりには注意するよう言われていますが、しつこく勧誘のようなものもあって迷惑する事もあります。"

30代 パート・アルバイト(在宅ワーク歴:1年未満、月収:1,000円以上、5,000円以下、ジャンル:タスク)

"アンケートや記事作成のタスクにおいて、微妙だなというものもあります。例えば高単価で嬉しい案件もあるのですが、中にはかなり低単価な案件もあります。文字数に対して割りが合わないと感じるものは手を出さないようにしています。

また、個人情報を送るように言われることや、他社サービスに登録するよう依頼されることもあるので、怪しい案件には気をつけています。

長文の記事作成依頼では、書き方や使用する言葉の選定がかなり細かな内容で決められていることもあり、厳し過ぎるのではないかと感じています。"

編集部コメント

全体的に良いところとして、「タスクの仕事がたくさんある」、「ありがとう機能が嬉しい」といった声が多く挙がりました。一方、悪いところとして「タスクの単価が他のサービスに比べて安い」、「最近怪しいクライアントが増えてきている」などの声が目立ちました。

また、月収換算で見ると1,000円以上、5,000円以下が中心で、タスクを中心に取り組んでいる人が多いようです。

クラウドワークスの総合評価は星4

かおり
クラウドワークスの総合評価は「星4」です。

クラウドワークスは新しい働き方としてぜひ注目していただきたいサービスです。日々育児や介護に追われて正社員はもちろん、パート・アルバイトの時間が確保できない方でも、時間・場所に依存せずお金を稼ぐことができるため、お小遣い稼ぎはもちろん、フリーランスとして独立を考えている方にもおすすめです。

慣れれば慣れるほど効率的に稼げるようになりますので、少しでも興味がある方はまずは登録してみてはいかがでしょうか。

クラウドワークス

平均評価:  
 0 件の口コミ
評判・口コミを投稿する
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

口コミ投稿

スポンサーリンク

-評判・口コミ
-

Copyright© 主婦のお仕事ドットコム , 2023 All Rights Reserved.