総合評価:
スマホでサクッとお小遣い稼ぎをしてみたいけど、ポイントサイトはなんだか怪しくてちょっと手が出しづらいと思ったことはありませんか?モッピーはポイントサイトの代名詞と言えるほど有名ですが、実際の評判はどうなのか気になりますよね。
この記事では編集部がモッピーを分析した結果と独自アンケートで見えてきた利点・欠点についてご紹介したいと思います。
モッピーの基本情報
モッピーの運営会社は運営実績10年以上を誇る株式会社セレスで、東京都世田谷区に本社を構える大手企業です。会員登録数も600万超と名実ともに人気No.1を誇ります。
ポイント還元率 | ||
ポイントレート | 1pt = 1円 | |
ランク制度 | なし | |
ポイント交換条件 | ||
最低交換ポイント | 300pt = 300円 | |
交換上限ポイント | なし | |
交換手数料 | 一部あり(ドットマネーを経由すれば無料) | |
ポイント交換先 | ||
現金 | ゆうちょ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、楽天銀行、その他 | |
電子マネー | Tポイント、Lineポイント、nanacoポイント、Suicaポイント、WAONポイント、WedMoney | |
ギフト券 | GooglePlay、Amazon、iTunes、JALマイレージバンク | |
その他 | PeX、ドットマネー | |
友達紹介制度 | ||
制度ありなし | あり | |
紹介ポイント | 紹介者 | 300pt |
被紹介者 | なし | |
ティア還元 | あり | |
利用者制限 | ||
年齢制限 | 12歳以上 |
編集部の着目ポイント
モッピーユーザーが口を揃えていうのは、「モッピーは初心者でもわかりやすくお小遣い稼ぎがしやすい」です。
実際にモッピーの案件リストを見てみると有名な商品やスマホゲームなどが並んでいて、さらに何をしたらどれだけのポイントがもらえるのかがはっきり記載されていてとてもわかりやすいです。
モッピーの案件はスマホゲームのダウンロードで数百ポイントを稼ぐような小さなものから、銀行口座の開設のようにちょっと手間がかかるけど一気に数万ポイントもらえるものまで様々です。モッピーのポイント交換レートは1ポイント1円ですので、頭の中でレートを換算しなくてよい点も便利です。
初心者でもちゃんとやれば1万円超えを狙うことができるし、徐々にペースを掴んでゆっくりとお小遣い稼ぎもできます。使い方によってはモッピーを使ってパート並みの収入を得ることもできるので、育児や介護で外に出て働くことができない方にとっても強い味方になります。
運営会社が上場しており信頼度が高い
ポイントサイトは、仕組みがよくわからない、なんだか怪しそう、といった理由で未経験者はなかなか手が出しにくいですよね。
確かにスマホでゲームをしたり買い物をするだけでお金がもらえるなんてそんな怪しいことはないと思うのも無理がないことですが、これにはれっきとしたビジネスロジックがあります。
広告を出している一般企業やスマホゲームの運営会社は、より多くの人に商品・サービスの魅力を知ってもらいたいので、広告費にかなりのお金をかけています。モッピーはそんな企業からお金をもらって広告を掲載するとともに、広告費の一部をユーザーに還元する仕組みを用意しました。このような仕組みによってモッピーはたくさんのサービスを紹介するプラットフォームとして成長し、今では上場企業になるほどの成長を見せています。
インターネットなど難しいことはちょっとわからない、いちいち安全か調べてられない、といった方でもモッピーであれば安心してお小遣い稼ぎをすることができます。
ポイント交換先が豊富にある
こっそりポイントを稼いでも何に交換したらいいか迷ってしまうことはないでしょうか?
みなさんはいろんな銀行口座を持っていると思いますが、自分の銀行に振り込んでくれないポイントサイトはあまりやる気になりませんよね。また、電子マネーやギフト券に交換できても普段から利用していなければ魅力的ではないと思います。
モッピーはそんな心配をする必要がないほどポイントの交換先が豊富です。銀行口座に直接振り込むこともできれば、ドットマネーを経由してゆうちょに交換することもできたりと、ポイントの交換先についてほとんど心配する必要がありません。
モッピーの口コミと評判
モッピーの評判についての独自にアンケートを実施したところ、次のような口コミがありました。

20代 パート・アルバイト(ポイ活歴:10年以上、月収:1万円以上、5万円未満)
大手のポイントサイトということもあり、安心して利用しています。高校の頃はガチャや無料サイト登録などで得たポイントをウェブマネーに換金してゲームの課金をしていました。現在はクレジットカード発行や物品購入など高額案件にもチャレンジして生活費の足しにしています。
紹介ポイントも魅力でダウン報酬があるのが嬉しいです。SNSを活用して友達を増やし、ダウン報酬を得る方法にもそろそろチャレンジしてみたいなと思います。 イベントも多く、イベント時にはポイントが大幅に上がることもあります。
30代 専業主婦(ポイ活歴:1年未満、月収:1,000円未満)
気軽にできるところ。ルーレットやガチャなどはとくに何も考えなくても良いので、コツコツと貯めていくのが好きな人には良いかもしれません。貯まったポイントを少ない手数料で振り込み手続きできるのも他のサイトと比べると使い勝手が良いと思います。
あと、買い物をよくする人はモッピー経由で商品購入すれば値段に応じてポイントがたまるので、うまく活用すれば、よりお得にポイントを手に入れることができて一石二鳥な感じで利用できます。
30代 専業主婦(ポイ活歴:10年以上、月収:1,000円未満)
一時期退会していた時もありましたが、トータルではかれこれ10年以上はやっており、何度も換金していただいています。最低交換ポイントも少ないので交換しやすくてすごく助かっています。そしてポイントサイトの中でも長く続いているポイントサイトなのですごく安心感があります。
一時期やめていた理由としては私の貯め方(当時はクリックポイントメイン)では他のサイトよりも貯まりにくかったからですが、今はアンケートやったり楽しめるコーナーも多いので頑張って貯めています。
キャラクターも可愛いし、これからもお世話になります!

50代 会社員(ポイ活歴:1年未満、月収:1,000円以上、5,000円以下)
コツコツ貯めて、いざポイント交換をしようとしたら『キャッシュバック制限がかかっている為、交換できません。』と表示されました。慌てて問い合わせをしたら、複数のアカウントを利用している疑いがあるので制限しているとの事。複数のアカウント?の意味が分からず再度問い合わせをしたら、ご家族で登録されていませんか?との返事がきました。確かに主人を紹介したのですぐに退会させ、その旨を連絡したら数日経って制限が解除されました。
ひとつひとつのやり取りが全てメールで、しかも定型文での返事であまり良い気がしませんでした。メールの返事も三日〜四日で遅いです。
20代 パート・アルバイト(ポイ活歴:1年以上、3年未満、月収:5,000円以上、1万円以下)
どこのポイントサイトもそうなのですが、一度登録したサイトには再度登録してもポイントがつきませんので、無料サイト登録によりポイントを貯められるのは初回限りになります。そのため、続けるほど無料登録サイトや無料アプリダウンロードで登録できるものが減っていき、結局有料サイトなどに登録して貯めるしかほとんどなくなってきてしまうことです。
また利用条件通りにやっていてもポイントがつかなかったり、どこかでやり方が間違ったかはわからないので、そこらへんがちゃんとできているのか不安になります。
編集部コメント
全体的に良いところとして、「大手なので安心感がある」、「比較的単価が高い」、「気軽にコツコツとできる」といった声が多く挙がりました。一方、悪いところとして「ポイントがちゃんとつかないときがある」、「サポートが不親切で返答も遅い」などの声が目立ちました。
また、月収換算で見ると「1,000円以上、5,000円以下」ほどが目立つものの、「1万円以上、5万円未満」の人も見受けられました。
モッピーの総合評価は星4

ポイントサイトの中でも老舗で安心感が高い点は評価できます。また、比較的単価の高い案件も多いようで、他のポイントサイトに比べて高い月収を得ている人も見受けられます。
ガッツリ取り組む時間がない場合でも、ネットショッピングや銀行口座の開設、FX口座の開設、各種クレジットカードの作成などでモッピーを利用するとかなりお得になりそうです。
主婦の方にはパート・アルバイトや他の副業をメインにして、空き時間に少しずつモッピーに取り組んで時間を有効活用するような使い方なんかもおすすめできます。

-
-
げん玉の評判・評価と口コミ
総合評価: げん玉は数あるポイントサイトの中でもトップクラスの知名度で人気も高いことから、お小遣い稼ぎとして利用している主婦の方が多いようです。 しかし、一方で「ポイント率が低い」、「サイト自体に広告 ...
続きを見る
評判・口コミを投稿する | |