内職・バイト 在宅塾講師・家庭教師

在宅勤務で家庭教師になれる!オンライン家庭教師の魅力とは?

投稿日:

あなたは在宅でも家庭教師の仕事ができることを知っていますか?

オンライン家庭教師が普及したことにより、今ではだれでも自宅でハイレベルな授業を受けることができるようになりました。

オンラインで家庭教師の授業を受ける生徒は年々増えており、それにともなって教師(チューター)の需要も増してきています。

オンライン家庭教師は自分の空いた時間に授業をすることができるため、主婦の副業や学生のアルバイトとして人気です。

この記事では、そんなオンライン家庭教師の仕事について紹介したいと思います。

かおり
家庭教師経験者、学力がある人、教えることが好きな人におすすめの仕事です!

オンライン家庭教師として働くには?

これまで家庭教師の仕事は先生が生徒の家に行き、1対1で勉強を教えるのが一般的でした。しかし、オンライン家庭教師の登場により、インターネットを使うことで、日本全国どこからでも生徒を指導できるようになりました。

オンライン家庭教師は、先生と生徒がお互いのパソコンで顔を映し合い、マイクを通してコミュニケーションを取りながら授業を進めます。そのため、教師として働くために必要なものは、インターネット環境とパソコン、そして自分自身の学力だけです。

オンライン家庭教師の魅力はレベルの高い先生に教えてもらえること

オンライン家庭教師の最大の魅力は、全国各地に住んでいるレベルの高い先生に教えてもらえることです。

たとえば医学部を狙いたいから医大生の家庭教師を探したい場合、従来の家庭教師では近所に医大生がいなければ授業を受けることができません。一方、オンライン家庭教師では、全国の医大生の中から自分の志望校に近い教師を探すことができます。

このようなメリットから、近年オンライン家庭教師の人気が高まっています。

オンライン家庭教師のメリット・デメリットとは?

オンライン家庭教師として働くメリットとデメリットを簡単にまとめると次のとおりです。

メリット

  • 自分のライフスタイルに合わせて仕事ができる
  • 通勤時間が省ける
  • パソコンとインターネット環境があれば仕事ができる
  • 自分の学力を活かすことができる
  • 普通のバイトやパートにと比較して高収入である

デメリット

  • オンライン授業なので教え方が難しい
  • 高い学力が求められる
  • 授業の前に自分で予習しておく必要がある
  • インターネット環境の良し悪しに左右される

学生相手の仕事なので授業時間は基本的に固定です。小学生の場合は15~20時、中高生だと17~22時くらいの時間帯に授業をすることが多いです。また、夏休みや冬休みは夏期講習や冬期講習をすることもあります。

家庭教師は生徒の親から信頼されて授業を任されます。授業時間に遅刻したり、身だしなみを整えないで授業をするのは厳禁です。

家庭教師は生徒とその親から「信頼されている」ことを忘れず、裏切るような行為は決して行わないようにしてください。

在宅で授業をするために準備するものは全部で6点

Vitamin / Pixabay

オンライン家庭教師として働くにはインターネット環境が整っていることが前提です。自宅で授業を始めるために最低限準備しなければならないものは以下の6点です。

  • インターネット環境
  • パソコン
  • マイク(パソコン内蔵でもOK)
  • Webカメラ(パソコン内蔵でもOK)
  • スカイプなどのチャットツール
  • タッチペン

登録する派遣会社によって準備するものが若干異なりますが、インターネット環境とパソコンは自分で用意するケースが一般的です。

マイク、カメラ等は登録した派遣会社が貸してくれることもありますが、たとえ自分で揃えたとしても数千円程度で済みます。

インターネット環境は安定したものが必須なので、無線よりも有線LANの接続環境を推奨している場合が多いです。具体的にはフレッツ光などの光回線やケーブルテレビなどの高速回線(速度でいえば2Mbps以上)が望ましいとされています。

インターネット環境が安定していないと授業が途切れ途切れになってしまい、生徒が勉強に集中できません。安定したネット環境を用意してから仕事に応募しましょう。

オンライン家庭教師として働くには?採用試験が最初の難関!

オンライン家庭教師の求人に応募してから、仕事を始めるまでの一連の流れを説明します。

  1. 家庭教師の派遣会社に応募する(履歴書の提出)
  2. 面接や採用試験をうける
  3. 採用の連絡がくる
  4. 研修を行う
  5. マッチングする生徒を探す
  6. 体験授業をする
  7. 正規の家庭教師になる

家庭教師の派遣会社に応募すると、まず面接や採用試験があります。

自分の得意科目や週に働ける時間帯などを確認してから、求める学力に達していると判断されれば採用です。採用試験を実施しない派遣会社も一部あり、その場合は大学名や資格で採用可否を判断します。

採用後は研修の受講、体験授業があります。オンライン家庭教師は生徒に直接会って教えることができません。授業内容の伝え方が難しいというデメリットがありますので、採用後のフォロー体制がしっかりしている派遣会社を選ぶことをおすすめします。

オンライン家庭教師の時給は1,200円~3,000円が平均値

オンライン家庭教師の収入は時給に換算して1,200~3,000円くらいが一般的です。

週に4時間授業をすれば月に3万円前後の収入が見込めます。また家庭教師として働いた実績があったり、学歴が高い人は、時給も高くなる傾向があります。

オンライン家庭教師は一般の家庭教師よりも若干時給が低い傾向にありますが、移動時間や交通費がかからないので、実質的な収入は変わらないことが多いです。

オンライン家庭教師は学力と学歴、コミュニケーション能力が大切

オンライン家庭教師に向いている人はどんな人?
めぐみ

高い学力・学歴があり教えることが好きな人

オンライン家庭教師に必要なのは高い学力です。対面で教えることができないので、授業の仕方も工夫しなければいけません。その点から一般の家庭教師よりも高い学力がないと採用されません。

保護者はオンラインだからこそ、普通の家庭教師以上に質の良いハイレベルな授業を期待しています。

特に高校・大学受験を控えた生徒となると、高学歴(難関国立・私立大学)の先生をこぞって指名してきます。

生徒・保護者の目線でコミュニケーションが取れる人

オンライン家庭教師はコミュニケーションを上手に取りながら、わかりやすい授業をしなくてはいけません。コミュニケーションを取らずに一方的な授業をしたところで、生徒はついてきてくれないからです。

コミュニケーションは保護者とも取る必要があります。保護者からは進路相談や成績についての相談をされることがあり、生徒の目線に立って話ができる先生が求められています。

かおり
信頼される先生になれれば、保護者から新しい生徒を紹介してくれることもあります

子供が好きな人は天職かも?

オンライン家庭教師は小学校低学年から大学受験を控えた高校生まで幅広い年齢層の生徒がいます。

特に小学生を受け持った場合、子供が好きでなければコミュニケーションを取ること自体が苦痛になってしまうかもしれません。

子供好きならば自分自身も楽しく授業ができますので、自然と活躍できるようになります。

オンライン家庭教師の求人は直接応募がおすすめ!

オンライン家庭教師の求人は、おおよそ2パターンに分けられます。

家庭教師の派遣会社に直接応募する

家庭教師の派遣会社に直接応募する方法があります。

最近大手の派遣会社では、オンライン家庭教師を開始するところが増えてきています。例えば、インターネット家庭教師eゼミくん、まなぶてらす、オンライン家庭教師manaboなどがあります。

これらの派遣会社は業界大手のため、サポート体制もしっかりしていると評判です。それぞれの会社の待遇を確認して、自分に合う会社に応募してみましょう。

家庭教師一括登録サイトから応募する

家庭教師の派遣会社へ個々に申し込むのが億劫な人には、家庭教師一括登録サイトからの応募をおすすめします。大手から中堅の家庭教師派遣会社を厳選して掲載しているので、そのへんの求人情報サイトから応募するよりは安心できます。

最大10社に登録できるので応募自体は簡単ですが、求人の案内が沢山きて困る人もいるようです。案内が沢山きたならば面倒とは思わずに必ず条件を比較してください。そうすれば、自分にあった派遣会社が見つかるはずです。

ここで注意したいのが、高額な教材を売りつける派遣会社も登録している点です。

本来、家庭教師の派遣会社は家庭教師を派遣することが仕事です。しかし、このような悪徳業者は家庭教師派遣と高額な教材をセットにして売りつけて、登録しても仕事を紹介してくれません。

例に上げた家庭教師アルバイト一括登録ナビには、そのような悪徳業者はいないようですが、他の家庭教師一括登録サイトは悪徳業者が紛れている場合がありますので、登録する時に必ず確認してください。

この記事のポイントをおさらいしましょう!

この記事のポイントは以下のとおりです

  • 安定したインターネット環境が必須です。
  • オンライン家庭教師は、自宅で自分のライフスタイルに合った仕事ができます。
  • オンライン家庭教師として働くには、安定したインターネット環境が必須です。
  • オンライン家庭教師の収入は時給1,200~3,000円が平均値です。
  • オンライン家庭教師は、学力・学歴が高い人、コミュニケーション能力がある人、子供好きな人に向いた仕事です。
  • オンライン家庭教師の求人は、家庭教師の派遣会社に直接応募してみるのがおすすめです。
  • 家庭教師一括登録サイトを利用するときは悪徳業者に注意してください。

スポンサーリンク

-内職・バイト, 在宅塾講師・家庭教師
-

Copyright© 主婦のお仕事ドットコム , 2023 All Rights Reserved.